HOME l  PROFILE l 海外作家国内作家 l ジャズ l ピアノ音楽 l ポップス他 l 現代音楽 l 美術館映画 l 散歩 l 雑記TWITTER
J.S バッハ
主よ、人の望みの喜びよ 


原曲はカンタータ第147番「心と口と行いと命」(BWV147)の中のコラール。ヘスとケンプの編曲が有名。

 
僕はバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」を口笛で吹きながら、いったいどうすればいいのか考えてみた。
「シドニーのグリーンストリート」/村上春樹


ほとんどのディスクがヘスの編曲によるものですがレッスンで弾いたのは、もちろんずっとやさしい初心者用の編曲です。個人的にはヘスみたいに和音を厚くしないほうが、すっきりして良いのでは思っていますがどんなもんでしょう。
 
演奏時間が短い順から並べてみました。
演奏者 (演奏時間)/感想
熊本マリ

イタリア協奏曲
(3:12)スピード感がありかつ奥行きのある演奏。マリさんの弾くモンポウも愛聴しています。このアルバムには他にイタリア協奏曲と平均率からの抜粋、シチリアーノが収録されています。

W. ケンプ

バッハ・リサイタル
(3:23)ケンプ自身の編曲。長いことこのLP盤しかもっていなかったこともあり個人的に思い入れの深いディスクです。他にもバッハのコラールのケンプ自身による編曲が収録されていて、いずれもハートフルな演奏です。
D.リパッティ

バッハ小品集
(3:23)ケンプと並び,この曲の定番とも言える演奏です。押しつけがましいところがなく清清とした感じの演奏です。一緒に入っているパルティータ第1番、モーツァルトのK.310イ短調のソナタも定評のあるもの。
菅野潤
シチリアーノ
(3:40)ケンプ編曲版による演奏でスケール大きくまとめています。このディスクでしか知らない人ですが誠実な演奏で、収録されている他の曲も(亡き王女のためのパヴァーヌとか)とてもよい。
S.ブーニン

J.S.バッハアルバム
(3:40)この曲では一番聴く機会の多いディスクです。この人の場合、ブーニン節が曲にマッチした時には超名演となる場合があり、バッハとは相性が良いと思います。他には、ピアノ協奏曲からアリオーソ、パルティータ第1番、イギリス組曲第3番、イタリア協奏曲、「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」、イタリア協奏曲およびシチリアーノが収録。
宮沢明子

イン・ニューヨーク
(3:48)とても情感のこもった演奏だと思います。他にはバッハのシチリアーノ、スカルラッティのソナタ数曲、ガルッピのソナタとショパンの小品が収録されていますが、特にガルッピのハ短調のソナタがとても親密な感じがする。

■参考Web
主よ人の望みの喜びよ関連CD
主よ人の望みの喜びよ関連書籍


HOME l  PROFILE l 海外作家国内作家 l ジャズ l ピアノ音楽 l ポップス他 l 現代音楽 l 美術館映画 l 散歩 l 雑記TWITTER