・ハリー・ポッター(Harry Potter)  
            両親とも魔法使いだったハリーは両親亡き後、母方の叔母夫婦であるダーズリー(Dursley)家に引き取られ、粗雑な扱いを受けながら成長し、11歳になり魔法の世界の学校ホグワーツに入学することになります。
             
            丸いメガネをかけている。年の割には小柄でやせていて、ほっそりした顔立ち、節くれだったひざ、黒髪、明るい緑色の目。額には自分の外見で唯一気に入っているいなづま形の傷がある。 
            Harry had always been small and skinny for his age. Harry had a thin face,
            knobbly knees, black hair and bright-green eyes. The only thing Harry liked
            about his appearance was a very thin scar on his forehead which was shaped
            like a bolt of lightning.(第1巻)
            
              - ・ロン・ウィーズリー(Ron Weasley) 
              
- ホグワーツ校でのハリーの親友で、ハリーと同じグリフィンドール生。赤毛、ウィーズリー家の7人兄弟の下から2番目。ロンの妹で唯一の女の子のジニー(Ginny)はハリーのファン。ロンのすぐ上の双子の兄弟フレッド(Fred)とジョージ(George)はいたずら好き。その上のパーシー(Percy)は生真面目な優等生。あとの二人の兄ビル(Bill)とチャーリー(Charlie)は、ホグワーツ校を卒業して魔法界に就職している。父親は、魔法省(Ministry
              of Magic)に勤務。 
              
- 背が高く、やせていてひょろ長い。そばかすのある顔、大きな手足、長い鼻。 
              
- He was tall, thin and gangling, with freckles, big hands and feet and a
              long nose. 
            
     
            
              - ・ハーマイオニー・グレンジャー(Hermione Granger) 
              
- ロン同様、ホグワーツ校でのハリーの親友の女の子で、同じグリフィンドール生。ガリ勉の優等生。彼女の両親は、ふつうの人間で歯医者を開業している。
              
              
- 威張った感じの声で、たっぷりとしたふさふさの栗色の髪、やや大きな前歯。 
              
- She had a bossy sort of voice, lots of bushy brown hair and rather large
              front teeth.(第1巻) 
            
     
            
              - ・ルビウス・ハグリッド(Rubeus Hagrid)
              
- ホグワーツ校の番人。モンスターが大好きな、普通の人間の2倍くらいあるものすごい大男。ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人組と友達となる。スコットランドなまりのきつい英語を話す。
              
              
- 長い毛むくじゃらのたてがみのような毛と、乱れ、もつれた髭とで顔がほとんど隠れている。髪の毛の間からのぞく目は漆黒のカブトムシのようにきらきら輝いている。
              
              
- His face was almost completely hidden by a long, shaggy mane of hair and
              a wild, tangled beard, but you could make out his eyes, glinting like black
              beetles under all the hair.(第1巻) 
            
     
            
              - ・ドラコ・マルフォイ(Draco Malfoy) 
              
- ホグワーツ校でハリーとの犬猿の仲で、同学年のスリザリン生。青白く、あごのとがった顔(a boy with a pale, pointed face)。
              
            
   
            
              - ・アルバス・ダンブルドア(Albus Dumbledore) 
              
- ホグワーツ校の校長。現代最高の魔法使いと考えられている。ボーリングと室内楽と御菓子が好き。 
              
- 長身で、やせていて、髪やひげから推しはかるとかなりの年で、髪も髭も長くてベルトにはさんでいる。半月形のメガネの奥の青い目は明るく、ぱっちりとしていて、きらきら輝いている。鼻はすごく長くて、少なくても2回くらい骨折したみたいに曲がっている。 
              
- He was tall, thin and very old, judging by the silver of his hair and beard, which were both long enough to tuck into his belt. 
              
- His blue eyes were light, bright and sparkling behind half-moon spectacles and his nose was very long and crooked, as though it had been broken at least twice.(第1巻) 
            
      
            
              - ・ミネルバ・マクゴナガル(Minerva McGonagall) 
              
- ホグワーツ校の副校長でグリフィンドールの寮監でもある。変身(Transfiguration)の魔法を教える厳格な先生。 
            
   
            
              - ・セブルス・スネイプ(Severus Snape) 
              
- スリザリンの寮監で、種々の魔法薬(potion)を教える先生。ハリーを嫌っている。 
              
- 目の瞳は、ハグリッドと同じように漆黒だが、彼のような暖かさは全くなくて、冷たく、空虚で真っ暗なトンネルを連想させる。(第1巻) 
              
- His eyes were black like Hagrid's, but they had none of Hagrid's warmth.
              They were cold and empty and made you think of dark tunnels. 
            
     
            
              - ・ヴォルデモート(Voldemort) 
              
- ハリーの宿命の敵で最強の黒魔術師。ハリーの両親は彼に殺された。彼を恐れる魔法界の人々は、彼の名の代わりに、"例のあいつ(You-Know-Who)"と呼ぶ。
              
              
-  
            
    
             |